« 2014年1月に見た映画のまとめ | トップページ | 2014年の007「マイティ・ソー ダークワールド」 »

2014年2月 2日 (日)

2014年の006「RUSH プライドと友情」

 F1マシンが好きで写真を模写していたことがある以外は取り立ててモータースポーツにのめり込んでいたわけではないし、詳しくもないのだけど、ニキ・ラウダの事故の話は当時、衝撃的な復活だったし、当時好きだった「アローエンブレム グランプリの鷹」でオマージュなのかパクリなのかよく分からないけどニック・ラムダやマリオ・アンドレッティが出ていたので、親近感を感じた。

 それが見に行った理由だ。
 もっと言うとこの二人はよく覚えているのに近作のもう一人の主人公ジェームス・ハントについてはあまり記憶が無かったのが不思議で、その辺も知りたかったというのがある。

 ストーリーは事故のあった1976年を中心に主人公二人の奇妙な関係を描いたものだった。

 史実に基づいているのでレース結果は調べれば分かるし、注目度の高い年だったから詳しい人はよく覚えてるのでないかと思う。だからそういう結果ではなくて、二人のドラマを見る映画だ。

 どうも最近「エモーショナル」と作り手が語っちゃう映画があるので眉をひそめがちなのだが、レースで語らいあうわけでもなく、そこは抑え目で視覚表現なんかを使いながらうまく演出されていて面白かった。

 そういった部分だけでなくてレースシーンが実写のようで実写じゃなくすばらしい。メイキングでどう作ったのか見せてほしいところだが、特典ディスクかなぁ。最近のデジタル合成技術は本当に見抜けないので、撮影不能だよねと思うところが実際実物取ってたりするんじゃないかと興味津々だ。

P.S. 本作ではないのだけど、ラストレースで想起したので「アローエンブレム グランプリの鷹」最終回F0決勝に個人的に唐突に北原白秋の落葉松がナレーション(CV:矢田耕司)引用される。あれは何のメタファーだったのか、いまだによく分からないけど、とても心にしみた。

P.S.2 日本語吹替版はどうだったのかな?宣伝見る限り不安が増大したので、気をつけながら字幕版を選択した。

« 2014年1月に見た映画のまとめ | トップページ | 2014年の007「マイティ・ソー ダークワールド」 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

☆☆☆☆」カテゴリの記事

洋画」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2014年の006「RUSH プライドと友情」:

» 『ラッシュ プライドと友情』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「ラッシュ プライドと友情」 □監督 ロン・ハワード□脚本 ピーター・モーガン□キャスト クリス・ヘムズワース、ダニエル・ブリュール、オリビア・ワイルド、       アレクサンドラ・マリア・ララマルレーヌ、ピエルフランチェスコ...... [続きを読む]

» 映画『ラッシュ/プライドと友情』を観て [kintyres Diary 新館]
14-13.ラッシュ/プライドと友情■原題:Rush■製作年、国:2013年、アメリカ・ドイツ・イギリス■上映時間:123分■料金:1,800円■観賞日:2月9日、TOHOシネマズ渋谷(渋谷) □監督・製作:ロン・ハワード◆クリス・ヘムズワース◆ダニエル・ブリュール◆オリヴ...... [続きを読む]

» ラッシュ [映画的・絵画的・音楽的]
 『ラッシュ/プライドと友情』を吉祥寺オデヲンで見ました。 (1)随分と評判が良さそうなので、遅ればせながら映画館を覗いてみました。  本作は、「プライドと友情」という副題からもわかるように、専ら1976年の出来事に焦点を当てながら、二人の天才的なF1レーサー(...... [続きを読む]

» 「ラッシュ/プライドと 友情」 極限での生き方 [はらやんの映画徒然草]
小学生の頃、スーパーカーブームが起こりました。 ご多分に漏れずスーパーカーに夢中 [続きを読む]

» 「RUSHープライドと友情ー」 [ここなつ映画レビュー]
この作品を観に行ったのは、東京に大雪が降った日の事でした。どうしても済ませなければならない用事があり、こんな天気にわざわざ出掛けるのだからついでに観て来よう、と。暇を持て余している次男が一緒に行きたいと言うので、「観るのはこの作品。それでもいい?」と念押しして同行させる事に。「友情ものとかオレ好きじゃないんだよね。」と前から言っていた事もあり、どうするかと思いきや、大雪の日にお出掛け、の誘惑に負けてついてくる事に。鑑賞後曰く、「ちゃんとした映画だったから面白かった。」…生意気言っちゃって!でも事実だ... [続きを読む]

« 2014年1月に見た映画のまとめ | トップページ | 2014年の007「マイティ・ソー ダークワールド」 »

最近のコメント

無料ブログはココログ

カテゴリー

BOOK LUCK!