2014年の007「マイティ・ソー ダークワールド」
こう言っちゃ何だけど、あの小っこいハンマーを振りますソーがこんなに格好良く描かれちゃうなんて、昔の自分だったら信じないだろうなと思う。
映画自身は昨年末に公開されて好調で、日本での公開はこの時期になった。前作はちょうど「ブラック・スワン」でナタリーポートマンが注目されていた時期で、方向性が違う作品だったので、驚いたんだけど、最初だということもあって紹介編で、こじんまりした感じだったんだけど、今作は世界樹(ユグドラシル)という、いかにも北欧神話モチーフの世界観を全面に出して、9つの世界に今後の広がりがありそうな展開になっている。
個人的見解だけどラストバトルは初期のスーパー戦隊や宇宙刑事シリーズでやっていた次々と異世界を渡っていく展開へのオマージュかパクリじゃないかなと。しかも、今の技術で見事にカッコイイシーンに生まれ変わってるモノだから、ちょっと嬉しくなった。
P.S. 浅野忠信が忙しかったからか、出演外し工作がされているのがちょっとあからさまだったかな。
P.S.2 冒頭に「エンドロールの"最後にも"続きがある」って出るのだけど、誤解しやすい表現なので、エンドロールの中盤をそれだと思って席立つ人が多かった。気をつけられよ。
P.S.3 エンドロールのアニメーションとか劇中の医療シーンとか前回もVFXを担当したprologue<http://prologue.com/>じゃないかと思うけど、テロップをくまなく見られなかった。どうなんだろう?ちなみにBLUR<http://www.blur.com/>も多くのシーンを手がけていて、この記事<http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1222/kot_131222_1067962825.html>の動画は映画を見た後必見。
マイティ・ソー/ダークワールド公式サイト
URL=http://www.marvel-japan.com/movies/thor/
« 2014年の006「RUSH プライドと友情」 | トップページ | 2014年の008「赤×ピンク」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2015年の024「脳内ポイズンベリー」(2015.05.10)
- 2015年の023「THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦」(2015.05.08)
- 2015年の022「寄生獣 完結編」(2015.05.08)
- 2015年の017「暗殺教室」(2015.03.22)
- 2015年の016「スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号」(2015.03.22)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2016年も邦画が強かったね。(2017.01.01)
- 2016年の???「シン・ゴジラ」(2016.08.14)
- 2015年の024「脳内ポイズンベリー」(2015.05.10)
- 2015年の023「THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦」(2015.05.08)
- 2015年の022「寄生獣 完結編」(2015.05.08)
「☆☆☆☆」カテゴリの記事
- 2015年の024「脳内ポイズンベリー」(2015.05.10)
- 2015年の021「ソロモンの偽証 後編 裁判」(2015.05.08)
- 2015年の020「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」(2015.05.08)
- 2015年の017「暗殺教室」(2015.03.22)
- 2015年の016「スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号」(2015.03.22)
「洋画」カテゴリの記事
- 2015年の020「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」(2015.05.08)
- 2015年の013「イミテーション・ゲーム」(2015.03.22)
- 2015年の010「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」(2015.03.05)
- 2015年の009「アメリカン・スナイパー」(2015.03.05)
- 2015年の007「チャーリー・モルデカイ」(2015.02.21)
「原作有り」カテゴリの記事
- 2015年の024「脳内ポイズンベリー」(2015.05.10)
- 2015年の023「THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦」(2015.05.08)
- 2015年の022「寄生獣 完結編」(2015.05.08)
- 2015年の021「ソロモンの偽証 後編 裁判」(2015.05.08)
- 2015年の017「暗殺教室」(2015.03.22)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 2014年の007「マイティ・ソー ダークワールド」:
» 『マイティ・ソー/ダーク・ワールド』 日米観客の嗜好の違い? [映画のブログ]
映画『ファミリー・ツリー』の記事では日米のポスターの違いについて述べたが、『マイティ・ソー/ダーク・ワールド』でも日米の違いが興味深い。
日本のポスターでは、中央にソーとジェーンが立ち尽くし、二人をあざ笑うかのようなロキの顔が虚空に描かれている。ヒーローとヒロインをポスターの手前に配し、背景に敵の顔を大きく描くのは、『スター・ウォーズ』でもお馴染みの構図で珍しいものではない。
米国...... [続きを読む]
» マイティ・ソー/ダーク・ワールド/THOR THE DARK WORLD [我想一個人映画美的女人blog]
ランキングクリックしてね larr;please click
マーベル・コミックの人気シリーズ「マイティ・ソー」の続編にして
「アベンジャーズ」のその後を描くアクション・アドベンチャー大作
2011年の前作「マイティ・ソー」は面白かったのにな〜
ということ...... [続きを読む]
» マイティ・ソー ダーク・ワールド [C’est joli〜ここちいい毎日を♪〜]
マイティ・ソー ダーク・ワールド
13:米
◆原題:Thor: The Dark World
◆監督:アラン・テイラー「パルーカヴィル」
◆主演:クリス・ヘムズワース、ナタリー・ポートマン、トム・ヒドルストン、アンソニー・ホプキンス、ステラン・スカルスガルド、イドリス・エルバ、クリ...... [続きを読む]
» 「マイティ・ソー/ダーク・ワールド」 ロキー!! [はらやんの映画徒然草]
「アベンジャーズ」の主要メンバーとしてすっかり有名になったソー。 単独作品として [続きを読む]
コメント