2014年の014「ロボコップ(2014)」
自分にとってポール・バーホーベン版「ロボコップ」はそういう作品の一つだ。
それ以前にも洋画は見ていたし、特撮とかSFXの観点からでもずっと上位にある作品があるけれども、劇場で見た時に、「よくぞやってくれた!」「これだ!見たかったのは!」と心から思った作品なのだ。
どこがといわれても困るが、喪失した自身を取り戻す過程もそうだし、単純に外連味のある演出も好きだった。ビデオ化が遅れるんじゃという噂に、小遣いから捻出して映画館へ3回、足を運んだのも懐かしい思い出だ。
もちろん、今見れば古い作品だ。デザインも無骨過ぎるし、造形技術というより素材や加工技術も今からみるさすがに見劣りするし、ストップモーションはあの時代でも古かったし、今の技術でどうなるのか興味津々で観に行った。
けれど同時にこれは一番面白かった部分が欠落した作品に思った。
話の仕掛けは面白いのに淡々と進む。ラストの展開もオリジナルに倣った順番なのだけど、全然溜飲が下がらない(笑)ちなみに皆には敬遠されがちな2、3もここはしっかり残っていたのに何でだろう?時代が違うと敬遠されたんだろうか?
黒いヒーローだった人に黒が良いと言わせたりといった外からの遊びもあるんだけど、ED-209との戦いのシーンはオリジナルシリーズの戦いを踏襲していて、興味深かっし、2の時に照明とフィルムの関係で色変えしてないのに青っぽくなったロボコップについても再現してて笑ったし、当時は衝撃的だった見ないで打てるを演じるシーンも今の技術で見られて良かった。
でもね。それじゃ足りない。
たとえばガソリンスタンドの爆炎をバックに(SHELLのSだけ吹っ飛んでHELLになってる)してるロボコップとか、最初にマズルフラッシュ放ちながら構えてるシーンとかに心が躍ったし、最初に思い出されるんだよなぁ。
そういえば、一枚絵にした時に映える新しいカットが無かったような?もしかしたら小難しいことより、そこがとっても大事なんじゃ無いかと思った。
「ロボコップ」公式サイト
http://www.robocop-movie.jp/
« 2014年の013「偉大なる、しゅららぼん」 | トップページ | 2014年の015「LIFE!」 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2016年も邦画が強かったね。(2017.01.01)
- 2016年の???「シン・ゴジラ」(2016.08.14)
- 2015年の024「脳内ポイズンベリー」(2015.05.10)
- 2015年の023「THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦」(2015.05.08)
- 2015年の022「寄生獣 完結編」(2015.05.08)
「☆☆☆」カテゴリの記事
- 2015年の022「寄生獣 完結編」(2015.05.08)
- 2015年の019「エイプリルフールズ」(2015.05.08)
- 2015年の018「劇場版 牙狼 GOLDSTORM 翔」(2015.04.04)
- 2015年の014「劇場版 ウルトラマンギンガS 決戦!ウルトラ10勇士!!」(2015.03.22)
- 2015年の007「チャーリー・モルデカイ」(2015.02.21)
「洋画」カテゴリの記事
- 2015年の020「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」(2015.05.08)
- 2015年の013「イミテーション・ゲーム」(2015.03.22)
- 2015年の010「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」(2015.03.05)
- 2015年の009「アメリカン・スナイパー」(2015.03.05)
- 2015年の007「チャーリー・モルデカイ」(2015.02.21)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 2014年の014「ロボコップ(2014)」:
» 「ロボコップ(2014)」 怒りのエネルギーが薄い [はらやんの映画徒然草]
1987年制作のポール・ヴァーホーベン監督の「ロボコップ」のリメイクです。 デト [続きを読む]
» ロボコップ (2014)★★★★ [パピとママ映画のblog]
1987年製作のポール・ヴァーホーヴェン監督作『ロボコップ』をリメイクした近未来SFアクション。爆破によりひん死の重傷を負った警官が最新技術によりロボコップとして生まれ変わる姿を描く。メガホンを取るのは『バス174』などのジョゼ・パヂーリャ。主演には、『デンジ...... [続きを読む]
» 「ロボコップ2014」現代に蘇ってもローテクっぽいのが御愛嬌 [soramove]
「ロボコップ2014」★★★★
ジョエル・キナマン、ゲイリー・オールドマン、
マイケル・キートン、サミュエル・L・ジャクソン、
アビー・コーニッシュ、ジャッキー・アール・ヘイリー出演
ジョゼ・パジーリャ監督、
117分 2014年3月14日公開
2013,アメリカ,ソニー・ピクチャーズ
(原題/原作:ROBOCOP)
人気ブログランキングへ">>→ ★映画のブログ★どんなブログが人気なの... [続きを読む]
コメント