« 2014年の032「ゴジラ 60周年記念デジタルリマスター版」 | トップページ | 2014年の034「グランド・ブダペスト・ホテル」 »

2014年6月 9日 (月)

2014年の033「ポリス・ストーリー/レジェンド」

 ジャッキー・チェンが動かなくっても自分はこれを好んで観るんだろうなぁ。最もアクションは若い人が頑張っているので、安心してられるし、様式を作り上げてきたからこそのストーリーで、過去作も世代毎の苦しみを描いてたんだなぁと改めて感じたからだけど。

 実際の話、ポリスストーリーも2までしか劇場では観てないし、これで何作目なのかもよく理解していない。そもそも香港の話じゃ無いし。「ライジング・ドラゴン」を観ていなかったら劇場に足を運ばなかったかもだ。
 内容はありがちと言えばありがちな、父娘物だ。むかしならイヤに思っていたに違いない。

 立体的な移動で見せるアクションや、痛みを伝える演技はやっぱりらしさがあって面白かったし、クライマックスの合成を使ってのスペクタクルシーンは、今でしか出来ない技でしかも格好良い。合成は自然で、お金も掛かってるんだろうけど、マーケットがデカいとやれるんだなぁと思った。

 それから敵の籠城するバーのセットはホントにどこまで作り込んでたのか興味がある。

 展開もクライマックスは若干羅生門風味の演出で、サスペンスを盛り上げてくれるし、あの手この手で楽しめた。

 娘のグレたふり解除には笑ったんだけど(笑)

「ポリス・ストーリー/レジェンド」公式サイト
URI= http://www.policestory-legend.com/

« 2014年の032「ゴジラ 60周年記念デジタルリマスター版」 | トップページ | 2014年の034「グランド・ブダペスト・ホテル」 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

☆☆☆☆」カテゴリの記事

洋画」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2014年の033「ポリス・ストーリー/レジェンド」:

« 2014年の032「ゴジラ 60周年記念デジタルリマスター版」 | トップページ | 2014年の034「グランド・ブダペスト・ホテル」 »

最近のコメント

無料ブログはココログ

カテゴリー

BOOK LUCK!