« 2014年の033「ポリス・ストーリー/レジェンド」 | トップページ | 2014年の035「私の男」 »

2014年6月 9日 (月)

2014年の034「グランド・ブダペスト・ホテル」

 タイトルと殺人事件を基軸にする展開という情報で、グランドホテル形式の密室激化と思ったらそうではなくて、ちょっと面食らった。

 けど、全くの夢のようなファンタジーでも無い。

 演出にファンタジックさというかジャンル違いの「形式」を持っているだけで、一つの「仕事の引き継ぎ」を通じて、の人の繋がりを凝縮して見せた映画だ。いやこれも語弊があるかな?

 自分はロビーボーイ、コンシェルジェのありかたをコミカルに描きながらも、仕事=人生の引き継ぎに見えるように仕組まれていて、世代の引き継ぎとかそういった物を考えるような話だと思った。何度も笑ったし背筋がぞっとするようなことは無かったけど、最後に差し出された皿には、ちょっとホロッとしたなぁ。

 時間や場所やキャラクターを記号や色彩で区別していて、全般に"色"という記号の使い方が良いのだけど、音楽も良い。エンドロールにアイコン的にバラライカ?の絵が出てくるんだけど、印象的な弦楽器の音はハープとバラライカなのかな?

 サントラ買ってこなかったのを今後悔してる。

P.S. あの銅像の鍵は何だろ?
「グランド・ブダペスト・ホテル」公式サイト
URI= http://www.foxmovies.jp/gbh/

« 2014年の033「ポリス・ストーリー/レジェンド」 | トップページ | 2014年の035「私の男」 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

☆☆☆☆」カテゴリの記事

邦画」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2014年の034「グランド・ブダペスト・ホテル」:

« 2014年の033「ポリス・ストーリー/レジェンド」 | トップページ | 2014年の035「私の男」 »

最近のコメント

無料ブログはココログ

カテゴリー

BOOK LUCK!