2014年の037「帰ってきた獣電戦隊キョウリュウジャー 100 YEARS AFTER」
映画ほどのスケールは無いけれど、テレビ本編のちょっとスゴい回くらいのボリュームだった。とにかく卑怯(褒めてます)な反則技(褒めてるんだってば)のオンパレードで、しかし、キョウリュウジャーとしての芯のぶれなさという点ではど真ん中の豪速球でもあるという不思議な話だった。
気づけば解る細かいネタもホントに光るし、表面上だけでもホントに熱い。
話の進行という点でも成る程というネタばれすぎていえないのだけど、個人的に唸る展開があったもんだから、非常に盛り上がった。
もしかしたらまた誰かがゲスト出演したりするのかも知れないけど、「獣電戦隊キョウリュウジャー」の後夜祭としてあの幸せな空間はキレイに終われたんじゃ?。
しかしホントに無駄の無い展開だったんだなぁ。あの一年。捨てる回が無い。映画を観るとさらに盛り上がるけど、観なくても上手くつながるように工夫がしてあったり、自分の中ではベスト3に入るスーパー戦隊だった。
テレビ版に心熱くした人には是非観て欲しい1本だ。
「帰ってきた獣電戦隊キョウリュウジャー 100 YEARS AFTER」公式サイト
http://www.toei-video.co.jp/DVD/kyouryu-v.html
YOUTUBEの予告
« 2014年の036「ハイキック・エンジェルス」 | トップページ | 2014年の038「渇き。」 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2016年も邦画が強かったね。(2017.01.01)
- 2016年の???「シン・ゴジラ」(2016.08.14)
- 2015年の024「脳内ポイズンベリー」(2015.05.10)
- 2015年の023「THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦」(2015.05.08)
- 2015年の022「寄生獣 完結編」(2015.05.08)
「☆☆☆☆☆」カテゴリの記事
- 2016年の???「シン・ゴジラ」(2016.08.14)
- 2015年の023「THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦」(2015.05.08)
- 2015年の015「幕が上がる、その前に。彼女たちのひと夏-」(2015.03.22)
- 2015年の012「ソロモンの偽証 前編 事件」(2015.03.08)
- 2015年の010「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」(2015.03.05)
「邦画」カテゴリの記事
- 2016年も邦画が強かったね。(2017.01.01)
- 2016年の???「シン・ゴジラ」(2016.08.14)
- 2015年の024「脳内ポイズンベリー」(2015.05.10)
- 2015年の023「THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦」(2015.05.08)
- 2015年の022「寄生獣 完結編」(2015.05.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント