« 2014年の064「猿の惑星 新世紀 ライジング」 | トップページ | 2014年の066「柘榴坂の仇討」 »

2014年9月14日 (日)

2014年の065「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」

 日本では馴染みのないマーベルヒーロー、というか自分もよく知らない(笑)のだけど2008年からの割と新しいヒーローのようだ。

 「アヴェンジャーズ2」への一編であることとゾーイ・サルダナやWWEのスーパースター、バティスタが出演する興味もあって観た。しかし、ゾーイ・サルダナは引っ張りだこだな。
 ストーリーはシンプルで「猿の惑星 新世紀 ライジング」の記事で書いたような今を切り取るのではなく、昔ながらの勧善懲悪をちょっと捻ったような感じでカラッと明るいヒーローものだ。それが映像の迫力と有ることから80年代から90年代に流行った曲がかかる(コミックでもそうなのかな?)のが特徴で、スルスルと観せてくれる細かいネタがちりばめられている。ちなみにかかっていた曲・・・既存曲のみ・・・のアルバム「最強MIX Vol.1」はビルボードで1位になるなど話題を振りまいている。

 後で知ったが英語というか俳優を声まで聞き分けられる人はもっと楽しいんだろうなぁ。

 しかし惑星の危機にアレはスゴすぎた(笑)

 今年公開された「マーベル・シネマティック・ユニバース」作品では「ウィンター・ソルジャー」の方が自分好みだが、IMAXで観るともっと楽しかったのではと思うような画面造りで、大きい画面で観られる人はそっちを選択した方が吉だと思う。

 すでに日本公開前に6億ドルほどの興行収入があって、続編が決定しているのだけど、続編は親父出てくるのかなぁ?

 「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」公式サイト
 URI= http://studio.marvel-japan.com/blog/movie/category/gog

« 2014年の064「猿の惑星 新世紀 ライジング」 | トップページ | 2014年の066「柘榴坂の仇討」 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

☆☆☆☆」カテゴリの記事

洋画」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2014年の065「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」:

« 2014年の064「猿の惑星 新世紀 ライジング」 | トップページ | 2014年の066「柘榴坂の仇討」 »

最近のコメント

無料ブログはココログ

カテゴリー

BOOK LUCK!