2014年の073「福福荘の福ちゃん」
ストーリーはかつて自分に深い心の闇を与えた初恋の人が、身勝手な理由で再び目の前に現れたことの顛末なのだが、この心の闇を描くパートがよく出来ているので、ベタベタなストーリーで有りながら、沁みてくる。
大島が受けなければ映画の企画が無くなっていたというのは嘘じゃない。
初恋の人役の水川あさみも結構難しい役だが見事にこなしていたし、バイプレイヤーが揃いも揃って見事にはまっていて、良かった。
王道の幸せなラストに出る、あるものは劇中のセリフを聞いていると、少しだけ深みを感じる仕掛けもある。
また、劇中で懐メロが効果的に使われているのだが、特に重要な場面で掛かる往年の名曲には元のドラマとしての主題歌の壮大さが過剰に思いながらも歌詞が見事に心情を表していて、目頭が熱くなった。
「福福荘の福ちゃん」公式サイト
URI= http://fukuchan-movie.com/
« 2014年の072「サボタージュ」 | トップページ | 2014年074「神さまの言うとおり」(2014/11/18 17:00修正) »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2016年も邦画が強かったね。(2017.01.01)
- 2016年の???「シン・ゴジラ」(2016.08.14)
- 2015年の024「脳内ポイズンベリー」(2015.05.10)
- 2015年の023「THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦」(2015.05.08)
- 2015年の022「寄生獣 完結編」(2015.05.08)
「☆☆☆☆☆」カテゴリの記事
- 2016年の???「シン・ゴジラ」(2016.08.14)
- 2015年の023「THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦」(2015.05.08)
- 2015年の015「幕が上がる、その前に。彼女たちのひと夏-」(2015.03.22)
- 2015年の012「ソロモンの偽証 前編 事件」(2015.03.08)
- 2015年の010「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」(2015.03.05)
「邦画」カテゴリの記事
- 2016年も邦画が強かったね。(2017.01.01)
- 2016年の???「シン・ゴジラ」(2016.08.14)
- 2015年の024「脳内ポイズンベリー」(2015.05.10)
- 2015年の023「THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦」(2015.05.08)
- 2015年の022「寄生獣 完結編」(2015.05.08)
この記事へのコメントは終了しました。
« 2014年の072「サボタージュ」 | トップページ | 2014年074「神さまの言うとおり」(2014/11/18 17:00修正) »
コメント