2015年の006「ハルサーエイカー THE MOVIE エイカーズ」
ただ、全体に緩いし、敵の言い分はむしろ非常にもっともなものがあって、本来の敵は人の中に有りというのを体現している又吉こそが悪の根源になっているのも変わりない。
シンプルなヒーロー物で有りながら、この他人との関係性と自己再確認を上手く組み込んだシナリオと演出にとても好感をもった。
マブヤーの第1シーズンみたいな感じが好きな人にはお勧めだ。
監督の岸本司はマブヤーもだけど「琉球バトルロワイヤル」でも体験していて、こちらも良かった。名前を覚えておきたい監督だ。
P.S.テレビ版と違うスーツは特殊メイク、造形でも有名な西村喜廣。モッサリしておなか周りがデカいのに動きが素早いとか言うのは井口昇監督作「電人ザボーガー」の怪人を思い出した。造形では実写版「進撃の巨人」、自身の監督作「虎影」も今年公開予定で楽しみだ。
「ハルサーエイカー THE MOVIE」公式サイト
URI= http://www.uplink.co.jp/AcresFilm/index.php
« 2015年の005「ジョーカー・ゲーム」 | トップページ | 2015年の007「チャーリー・モルデカイ」 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2016年も邦画が強かったね。(2017.01.01)
- 2016年の???「シン・ゴジラ」(2016.08.14)
- 2015年の024「脳内ポイズンベリー」(2015.05.10)
- 2015年の023「THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦」(2015.05.08)
- 2015年の022「寄生獣 完結編」(2015.05.08)
「☆☆☆☆☆」カテゴリの記事
- 2016年の???「シン・ゴジラ」(2016.08.14)
- 2015年の023「THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦」(2015.05.08)
- 2015年の015「幕が上がる、その前に。彼女たちのひと夏-」(2015.03.22)
- 2015年の012「ソロモンの偽証 前編 事件」(2015.03.08)
- 2015年の010「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」(2015.03.05)
「邦画」カテゴリの記事
- 2016年も邦画が強かったね。(2017.01.01)
- 2016年の???「シン・ゴジラ」(2016.08.14)
- 2015年の024「脳内ポイズンベリー」(2015.05.10)
- 2015年の023「THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦」(2015.05.08)
- 2015年の022「寄生獣 完結編」(2015.05.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント