« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »

2015年2月21日 (土)

2015年の008「劇場版プロレスキャノンボール2014」

 題材としてプロレスを扱った物は意外にあるし、傑作も多い。ドキュメンタリーはWWEのバックステージを明かした「ビヨンド・ザ・マット」を上げるまでも無く、今映画の助監督、今成夢人の「ガクセイプロレスラー」という傑作もある。

 今作を見るまではてっきりゲームとしての「プロレスキャノンボール2014」を楽しむものだと思って観に行った。でもそうじゃなかった。これは「プロレスキャノンボール2014」に関わった人たちの姿を収めたものだったし、この映画(興行)がプロレス興行そのものだったのだ。

続きを読む "2015年の008「劇場版プロレスキャノンボール2014」" »

2015年の007「チャーリー・モルデカイ」

 ジョニー・デップ主演作はやっぱりジョニー・デップ主演作の殻を破れないかなぁと思った。
いや、それは全然悪くないんだけど、上増しが期待できないのはちょっともったいない。

続きを読む "2015年の007「チャーリー・モルデカイ」" »

2015年の006「ハルサーエイカー THE MOVIE エイカーズ」

 テレビの1、2方はちょっと時間が無くてちゃんと見られていないのだけど、その中で変身していたハルサーエイカーであるハルサーアイの姉ハルがいよいよ変身するストーリーだった。

 ただ、全体に緩いし、敵の言い分はむしろ非常にもっともなものがあって、本来の敵は人の中に有りというのを体現している又吉こそが悪の根源になっているのも変わりない。

続きを読む "2015年の006「ハルサーエイカー THE MOVIE エイカーズ」" »

2015年の005「ジョーカー・ゲーム」

 原作がどうなのかは解らないけど、知れた役者を使って、スタイリッシュなゲーム感覚アスパイアクションにしてみました。的な映画だ。

 でもそれだけだ。

続きを読む "2015年の005「ジョーカー・ゲーム」" »

« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »

最近のコメント

無料ブログはココログ

カテゴリー

BOOK LUCK!