« 2015年の012「ソロモンの偽証 前編 事件」 | トップページ | 2015年の014「劇場版 ウルトラマンギンガS 決戦!ウルトラ10勇士!!」 »

2015年3月22日 (日)

2015年の013「イミテーション・ゲーム」

 コンピュータの祖ともいえるチューリングマシンと言う概念を作ったアラン・チューリングの話で事実に基づいているが、開発過程に関しては事実とは食い違う部分もある。ドイツ軍のエニグマによる暗号解明の寄与から機械式計算機を設計したことは紛れもない事実だ。
 ストーリーは彼が「同性愛者」だったことを上手く扱っているんじゃ無いかと思った。こういう役のカンバーバッチは妙にはまる。

 表面的な攻防も面白いのだけど、この性的マイノリティについても、考えさせられるし、戦時の状況についての制作者の意見も垣間見える。正義と勝利との間のジレンマや当時のナチスの脅威をどうとらえていたかも。
 それをちゃんとエンターテーメントに仕立てて、作りきると言うのがなかなか邦画にはないものだ。やると中二病的展開になりがちでその辺が苦手なんだろうなと思う。

 画質はわざとやっているのだろうけど絵画的な絵面にしたCGワークが、もう一寸リアル寄りだと良かったのになと思った。あの絵のところが妙に浮いて見えたのがおしい。(アカデミー賞ノミネート作なのになぁ)

 「イミテーション・ゲーム」公式サイト
 URI= http://imitationgame.gaga.ne.jp/
P.S. 冒頭で青酸カリについて言及しているのだけど、後で彼の死因を調べて、それも伏線だったのかと思った。

« 2015年の012「ソロモンの偽証 前編 事件」 | トップページ | 2015年の014「劇場版 ウルトラマンギンガS 決戦!ウルトラ10勇士!!」 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

☆☆☆☆」カテゴリの記事

洋画」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2015年の013「イミテーション・ゲーム」:

« 2015年の012「ソロモンの偽証 前編 事件」 | トップページ | 2015年の014「劇場版 ウルトラマンギンガS 決戦!ウルトラ10勇士!!」 »

最近のコメント

無料ブログはココログ

カテゴリー

BOOK LUCK!