2015年の014「劇場版 ウルトラマンギンガS 決戦!ウルトラ10勇士!!」
ストーリーは無理矢理な10戦士の登場のためにゼロを狂言回しに使いながら、ギンガSのメンバーが活躍するスタイルで、新アイテムもあったし、坂本監督らしいアクション編だったのでその辺は良かった。ああ、年齢層の関係で得意のエロ成分が超控えめだったのとみんながみんな戦う物だから戦隊っぽいなぁと思ってみていた。
とまれ、こういう形でもテレビ版で食いつなぎながら、メインストリームがまた出来ると良いのになぁと思った。
「劇場版 ウルトラマンギンガS 決戦!ウルトラ10勇士!!」公式サイト
P.S. ただ、流石にオリジナルのM78星雲人シリーズも役者もファンも皆高齢になってるし、「メビウス」のような幸せな続編はもうなかなか望めないだろうから、もう一つ二つ新しい切り口が欲しいよなぁと思った。
« 2015年の013「イミテーション・ゲーム」 | トップページ | 2015年の015「幕が上がる、その前に。彼女たちのひと夏-」 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 2015年の024「脳内ポイズンベリー」(2015.05.10)
- 2015年の023「THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦」(2015.05.08)
- 2015年の022「寄生獣 完結編」(2015.05.08)
- 2015年の017「暗殺教室」(2015.03.22)
- 2015年の016「スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号」(2015.03.22)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2016年も邦画が強かったね。(2017.01.01)
- 2016年の???「シン・ゴジラ」(2016.08.14)
- 2015年の024「脳内ポイズンベリー」(2015.05.10)
- 2015年の023「THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦」(2015.05.08)
- 2015年の022「寄生獣 完結編」(2015.05.08)
「☆☆☆」カテゴリの記事
- 2015年の022「寄生獣 完結編」(2015.05.08)
- 2015年の019「エイプリルフールズ」(2015.05.08)
- 2015年の018「劇場版 牙狼 GOLDSTORM 翔」(2015.04.04)
- 2015年の014「劇場版 ウルトラマンギンガS 決戦!ウルトラ10勇士!!」(2015.03.22)
- 2015年の007「チャーリー・モルデカイ」(2015.02.21)
「邦画」カテゴリの記事
- 2016年も邦画が強かったね。(2017.01.01)
- 2016年の???「シン・ゴジラ」(2016.08.14)
- 2015年の024「脳内ポイズンベリー」(2015.05.10)
- 2015年の023「THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦」(2015.05.08)
- 2015年の022「寄生獣 完結編」(2015.05.08)
この記事へのコメントは終了しました。
« 2015年の013「イミテーション・ゲーム」 | トップページ | 2015年の015「幕が上がる、その前に。彼女たちのひと夏-」 »
コメント