« 2015年の020「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」 | トップページ | 2015年の022「寄生獣 完結編」 »

2015年5月 8日 (金)

2015年の021「ソロモンの偽証 後編 裁判」

 前編があまりも怒濤のようなスゴい映画だったので、そういうのを期待していると一寸違う感じがする。答え合わせ編の後編だ。
 答え合わせは実際に観た方が楽しめると思う。だから観て欲しい。

 そう言った手前ハッキリ書けないので、たとえば前編の時間軸の妙なズレの意味とか、本当は見たまま、印象通りなのに、そうじゃないと思わされるように作ってあったとこなんかは感心する。しかし、それは一面だ。それだけしか見えてないと映画の評価が低くなりそうだ。

 見せたかったのは答え合わせで事実がわかることによって、あのとき彼らが何を考えて動いて居たのかということ。キャラクターの真意が見えてくるようになっていることが大事なのだ。結局、死んだ柏木の本当の悲しみを共有できる人は少ないんじゃないだろうかとも思うが、その真相に迫ろうとする人、隠そうとする人、些末なことかと思っていたのに実は大事だったことなど人物間の「思いやり」について考えさせられた。

 テレビでやるときは通しで一気にやった方が良いんじゃ無いかな?

 「ソロモンの偽証」公式サイト
 URI= http://solomon-movie.jp/

« 2015年の020「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」 | トップページ | 2015年の022「寄生獣 完結編」 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

☆☆☆☆」カテゴリの記事

邦画」カテゴリの記事

原作有り」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2015年の021「ソロモンの偽証 後編 裁判」:

« 2015年の020「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」 | トップページ | 2015年の022「寄生獣 完結編」 »

最近のコメント

無料ブログはココログ

カテゴリー

BOOK LUCK!