「電脳コイル」#17「最後の夏休み」
カンナへの思いが断ちきれず、ついにイサコへの協力を申し出たハラケン。
パターンと切ってしまえば本当にその通りの話で、ひねりもない。掲示板の投稿者が「k-1」ハラケンの名前、健一をもじった物だったり、ハラケンと話して自分が高揚していくヤサコとは裏腹にハラケンには暗い光がたたえられる。ある意味イサコよりも深く、きっと。このシーンのやりとり、幼い恋だけど、盛り上がってるときって20歳代もあまり変わらないよねぇ。さすがに30超えると別な物がありますが。
さて、
- ハラケンは夢を見るときにメガネを掛けていない。
- ちょっと前から出ていたハラケンが具合・・・悪かったのは心臓と頭痛だった。
- メガネとの関係をタマコは疑っている
- イサコにも頭痛はある。
- イサコの暗号はメガばあと同じルーツだった。
- テレビの方は大人もメガネを使える。
このことを先週の話とつなげると見えてくる物がある。
そして次回予告、夕闇に歓喜のハラケン、再び兄の部屋で悲しみをたたえたイサコ。
ハラケンにとって本当に「最後の夏休み」になったのか、それは次回を見なくては分からないのか・・・
そうかOPはシーンとして意味があるのか、で、ヤサコが探しているものは・・・(それも妄想かも知れないが)
« さようなら「ザ・コン」 | トップページ | 「ゲゲゲの鬼太郎」#26インプレッション »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「仮面ライダー×仮面ライダー 鎧武&ウィザード 天下分け目の戦国MOVIE大合戦」インプレッション(2013.12.17)
- 「REDリターンズ」インプレッション(2013.12.10)
- 「攻殻機動隊 ARISE border:2」インプレション(2013.12.10)
- 「サカサマのパテマ」インプレッション(2013.11.16)
- 「タイガーマスク」インプレッション(2013.11.12)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「クロニクル」インプレッション(2013.12.31)
- 映画が楽しかった2013(洋画編)(2013.12.30)
- 映画が楽しかった2013(邦画編)(2013.12.30)
- 2013年観た観たい映画リスト 最終版(2013.12.30)
- 「鑑定士と顔のない依頼人」インプレッション(2013.12.17)
「電脳コイル」カテゴリの記事
- 「電脳コイル」インプレッションのおかわり(2007.12.11)
- 「電脳コイル」のまとめ(2007.12.02)
- 「電脳コイル」#26「ヤサコとイサコ」(2007.12.01)
- 「電脳コイル」#25「金沢市はざま交差点」(2007.11.24)
- 「電脳コイル」#24「メガネを捨てる子供たち」(2007.11.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント