「ダークナイト」インプレッション
面白かったと言うよりも"凄い"物を観たという感じがした。"凄い"というのは最近間違って使われる「程度が極まって著しい」という意味ではなく本来の「凄む」等で使われている方の意味だ。
そして如何に今までのダークヒーロー物がぬるかったかもよく分かった。
自分の中でもなんだかまとまりがつかないんだけど、とりあえず感想。
今のところこれ以上の形で、「ダークヒーロー」を表現するのは難しいように思う。本当はもっと前からあるのかも知れないが、「スターウォーズ」以降、ヒーローがダークサイドとの葛藤を行う物が増え、ダークサイド側の者が逆にヒーローになる事もあった。
ご多分に漏れず日本的なヒーロー像とも違うためか、単純に10代の頃にアンチヒーローにあこがれやすいのか、アメリカでも日本でも画面が暗くて、いつも悩んでて、他人と馴染めなければ孤高のダークヒーローっぽいと逆にステレオタイプの罠に傾倒し、はまってしまったものを沢山見せられたような気がしていた。
観るたびに、もう沢山だと思っていたのだ。
「ダークナイト」はそういったステレオタイプの頂点にあるかも知れない。しかし、他の追従を許さぬ、噂に違わぬ出来だった。
「バットマン」と言えばさっき言った様な物が好きな人が多いので、ティム・バートン版の人気もあった。自分も好きだったが、アレを観た後覚えているのはジャック・ニコルソンのジョーカーとブレードランナーのようなカオスな世界観だけで、バットマン側のドラマは余りよく覚えていないと思う。
そういう意味で「バットマンビギンズ」は良くできていたと思った。ダークヒーロー物に光明が見えたと思っていた。
しかしそれは「ダークナイト」観る前までの感想だ。
押さえるべき要素はすべて押さえ、全部入りのてんこ盛りでも、観る者を離さない魅力が「ダークナイト」にはある。
ジョーカー役ヒース・レジャー、惜しい人を失った。
ジャックニコルソンがやったジョーカーを超えるなんてそうそう出来ない事だと思っていた。この作品で全く違うジョーカーを演じきった。ものすごいプレッシャーがあったのではないかと画面から"凄み"が伝わってくる。
話の構成は所謂サイコホラー物をバットマンに組み合わせた物なのだが、高いレベルで融合しているので、「やっちゃった感」などは微塵もない。
そしてバットマンの決意。孤高ここに極まれりと思う。
「暗黒の騎士<ダークナイト>」は何故そういうタイトルなのかは観て感じた方が良い。
それから映像もすばらしい。観た後「ブルーレイ」と50vクラス「大画面テレビ」が身の丈も考えず欲しく成ってしまう。
そんなことが出来ない人は今劇場で見ておくべきだ。
万人受けではないと思う。それに「面白さ」で言うと欠けるところがあるかも知れない。だが、現時点でコレを超えるダークヒーロー物は知らないし、これを観て今の時点でダークヒーロー物を書こうと思うやつはよっぽどの「身の程知らず」か本当に「才能にあふれる人」のどちらかだけだろう。
とにかく凄い映画だった。
« 赤塚不二夫の死 | トップページ | 「キャシャーンSins」10月よりテレビで »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「仮面ライダー×仮面ライダー 鎧武&ウィザード 天下分け目の戦国MOVIE大合戦」インプレッション(2013.12.17)
- 「REDリターンズ」インプレッション(2013.12.10)
- 「攻殻機動隊 ARISE border:2」インプレション(2013.12.10)
- 「サカサマのパテマ」インプレッション(2013.11.16)
- 「タイガーマスク」インプレッション(2013.11.12)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「クロニクル」インプレッション(2013.12.31)
- 映画が楽しかった2013(洋画編)(2013.12.30)
- 映画が楽しかった2013(邦画編)(2013.12.30)
- 2013年観た観たい映画リスト 最終版(2013.12.30)
- 「鑑定士と顔のない依頼人」インプレッション(2013.12.17)
「特撮」カテゴリの記事
- 「マン・オブ・スチール」インプレッション(2013.09.08)
- 「ガッチャマン」インプレッション(2013.08.25)
- 「パシフィックリム」インプレッション(2013.08.17)
- 「劇場版 獣電戦隊キョウリュウジャー ガブリンチョ OF ミュージック」インプレッション(2013.08.04)
- 「劇場版 仮面ライダーウィザード IN MAGIC LAND」インプレッション(2013.08.04)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「ダークナイト」インプレッション:
» 映画:ダークナイト Dark Knight 加速する狂気に圧倒される [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
狭めの小屋とはいえ、劇場は満員!
前作「バットマンビギンズ」の出来が良かっただけに、期待が集まるのもよく理解できるところ。
多分前作を劇場で鑑賞した人はほぼ全て?かけつけているのではないだろうか。
映画の立ち上がりとともに、たちまちのうちに狂気に曝され、その狂気はじわじわと拡大していく。
どの登場人物も少なからずこの狂気に影響を被る。
ここでお勧めしておきたいのが、前作をDVDででも鑑賞しておくこと。
(ジェイソン・ボーンシリーズほど決定的では全然ないが)
サブキャラの立ち位置を理解した上で、彼... [続きを読む]
コメント