« 「抗ガン剤が効かない」という意味 を考えてみた。 | トップページ | 「biohazard Damnation」インプレッション »

2012.11.16

「悪の教典」インプレッション

 見事な三池節の映画で、今年は「愛と誠」とこの作品で振り幅を堪能した。

 シナリオがそうなのか原作がそうなのかは解らないが結構、脇の甘い話なんだが、狙っての安い絵面も文化祭の装飾ということで、最後の大殺戮に真実味が持たせてくれる。絵に関しては本当にうまい監督だ。どんな内容の映画でもそれなりにしてしまうんじゃないかとすら思える巧さだ。

 キャスティングも良い。

 主役の意外性はまさにサイコパスの恐怖を感じさせるし、話題作りも十分で、脇の役者もケレンのある好きな役者が多くて楽しめた。生徒たちも何人かは顔を覚えた役者で達者で、質が上がってるんだなと感じた。

 さて、話が脇が甘いと言ったが、2時間程度の尺で語れるような2分冊の原作ではないだろうから、映画で見せてくれた部分に特化した見せ方で良かったと思う。そもそも子細な点を突き出すと突っ込みどころも満載すぎ(笑)でも、見ているときはグイグイと引きつけられて手に汗握った。

 毎度のことなのだが、こんなに血まみれで暴力的で、最後完全には恐怖が去らない・・・んだけど、三池監督の映画を見終わった後にはいつも清々しい達成感のような物があって、さわやかにエンドロールを見送っていた。

 血まみれ(絵的には計算されていて、漫画みたいで言うほどじゃない)が大丈夫な人にはおすすめしとこう。

« 「抗ガン剤が効かない」という意味 を考えてみた。 | トップページ | 「biohazard Damnation」インプレッション »

映画・テレビ」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「悪の教典」インプレッション:

« 「抗ガン剤が効かない」という意味 を考えてみた。 | トップページ | 「biohazard Damnation」インプレッション »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Twitter


BOOK LUCK!

無料ブログはココログ