« 「アイアンマン3」インプレッション | トップページ | 「ラスト・スタンド」インプレッション »

2013.04.29

「藁の盾」インプレッション

 三池崇史監督らしいブラッディなサスペンス映画。
 人間のクズ、清丸国秀のためにいろんな人が死に行く感じはこの間の「悪の教典」を、映画の構成については「十三人の刺客」を思い出した。

 トリックに首をひねるところもあったのだけど、中盤まで引っ張るほど良いミスリードに心地よく騙されてた。直前に本田博太郎のレイダーを観ていなければ、もっと良かったかも知れないけど(笑)

 役者は皆良いのだけど、個人的にはクライマックスの蜷川隆典役の山崎努の演技がすばらしいと思う。話の筋も流れとしては突飛なことは、ほとんど無い。結末も予測通りの人も多いだろう。それでも目が離せない映画というのはやっぱり力強い。ハズさない監督だなぁ。

 ちなみに大島優子は何というのかは気になった(笑)
 自分はGWで観た映画では一番好きだ。

« 「アイアンマン3」インプレッション | トップページ | 「ラスト・スタンド」インプレッション »

映画・テレビ」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「藁の盾」インプレッション:

» 藁の楯 わらのたて : クズの楯になれる者はいるのか? [こんな映画観たよ!-あらすじと感想-]
 世間では、ゴールデンウィーク初日。皆様、いかがおすごしでしょうか。私の場合は、来週月曜日までお仕事ざんす。ちなみに、本日紹介する作品はこちらになります。 【題名】 [続きを読む]

» [グウィネスと菜々子、素敵な加齢(『アイアンマン3』と『藁の楯』を観た)] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
     ☆今日公開の2作品をハシゴしましたよ^^  <ワーナーマイカル 武蔵村山>はペアディだったので、安く楽しめました^^  先ずは、『アイアンマン3』である。  まあ、完結編ではないでしょうが、一つの区切りらしく、若き頃からの因縁・・・、そして、ア...... [続きを読む]

« 「アイアンマン3」インプレッション | トップページ | 「ラスト・スタンド」インプレッション »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

Twitter


BOOK LUCK!

無料ブログはココログ