2013年観た観たい映画リスト 第06版
記号の説明/×:ダメダメ ▼:ダメ臭 △:それなり ○:まあまあ ◎:オススメ ☆:前回のリストから追加、★:次回のリストから消失
この評価は映画の出来の善し悪しと言うよりは、映画に対しての期待値からのズレを表した物。だから明らかに出来が良くても個人の期待値からするとこんな物?というのは低い。そうじゃない物も結構ある。
見たくても、公開期間や時間の関係で見られない物もあれば、情報知れて無くて旧に生きたくなる者もあるのでそれを表す記号も並記することにした。
では、リストを。
◎1.宇宙戦艦ヤマト2199 第四章「銀河辺境の攻防」(2013/01/12)
<http://yamato2199.net/>
<http://cinecitta.co.jp/movies/detail/03668.html>
◎3.デッド寿司(2013/01/19)
<http://deadsushi.com/>
○4.特命戦隊ゴーバスターズVS海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE(2013/01/19)
<http://www.gobus-gokai.jp/>
○5.ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日(2013/01/25)
<http://www.foxmovies.jp/lifeofpi/>
◎6.みなさん、さようなら(2013/01/26)
<http://minasan-movie.com/>
◎7.ゼロ・ダーク・サーティ(2013/02/15)
<http://zdt.gaga.ne.jp/>
○8.牙狼〈GARO〉~蒼哭ノ魔竜~(2013/02/23)
<http://garo-project.jp/SOUKOKU/>
○9.フライト(2013/03/01)
<http://www.flight-movie.jp/>
○10.機動戦士ガンダムUC episode6「宇宙(そら)と地球(ほし)と」(2013/03/02)
<http://www.gundam-unicorn.net/>
○11.キャビン(2013/03/09)
<http://cabin-movie.jp/>
○12.クラウドアトラス(2013/03/15)
<http://wwws.warnerbros.co.jp/cloudatlas/index.html>
○13.プラチナデータ(2013/03/16)
<http://www.platinadata.jp/>
○14.ジャックと天空の巨人(2013/03/22)
<http://wwws.warnerbros.co.jp/jackthegiantslayer/>
第2Q/
○変態仮面(2013/04/06&2013/04/13)
<http://hk-movie.jp/>
◎15.ライジング・ドラゴン(2013/04/13)
<http://rd12.jp/>
◎16.宇宙戦艦ヤマト2199 第五章「望郷の銀河間空間」(2013/04/13)
<http://yamato2199.net/>
△17.トラベラーズ 次元警察(2013/04/13)
<http://jigen-keisatsu.com/>
◎18.「藁の盾」(2013/04/26)
<http://wwws.warnerbros.co.jp/waranotate/>
○19.スーパー戦隊×仮面ライダー×宇宙刑事 スーパーヒーロー大戦Z(2013/04/27)
<http://www.superhero-movie.com/>
○20.ラストスタンド(2013/04/27)
<http://laststand.jp/>
○21.図書館戦争(2013/04/27)
<http://www.toshokan-sensou-movie.com/>
◎22.アイアンマン3(2013/04/29)
<http://www.marvel-japan.com/movies/ironman3/>
○23.オブリビオン(2013/05/31)
<http://oblivion-movie.jp/>
◎24.言の葉の庭(2013/05/31)
<www.kotonohanoniwa.jp/>
△25.リアル ~完全なる首長竜の日~(2013/06/01)
<http://www.real-kubinagaryu.jp/index.html>
○26.監禁探偵(2013/06/01)
<http://www.kankintantei.com/>
○27.G.I.ジョー バック2リベンジ(2013/06/08)
<http://www.gi-j.jp/>
◎28.宇宙戦艦ヤマト2199 第六章 到達!大マゼラン(2013/06/15)
<http://yamato2199.net/index.html>
△29.桜姫(2013/06/29)
<http://sakurahime-movie.com/>
○30.真夏の方程式(2013/06/29)
<http://www.galileo-movie.jp/index.html>
第3Q/
△31.サイレントヒル リベレーション(2013/07/12)
<http://silenthill3d.gacchi.jp/>
○32.シャニダールの花(2013/07/20)
<http://shanidar-hana.com/>
○33.牙狼外伝 桃幻の笛(2013/07/20)
<http://garo-project.jp/TOUGEN/>
◎34.ショート・ピース(2013/07/20)
<http://shortpeace-movie.com/>
○35.終戦のエンペラー(2013/07/27)
<http://www.emperor-movie.jp/>
◎36.劇場版 仮面ライダーウィザード IN MAGIC LAND・劇場版 獣電戦隊キョウリュウジャー ガブリンチョ OF ミュージック(2013/08/03)
<http://www.wizard-kyoryu.jp/>
◎37.アイアンフィスト(2013/08/03)
<http://ironfists.jp/>
◎38.パシフィック・リム(2013/08/09)
<http://wwws.warnerbros.co.jp/pacificrim/>
◎39.ワールド・ウォー Z(2013/08/10)
<http://www.worldwarz.jp/>
○40.オーガストウォーズ(2013/08/10)
<www.augustwars.com/>
◎41.宇宙戦艦ヤマト2199 第七章 そして艦は行く(2013/08/24)
<http://yamato2199.net/index.html>
○42.スター・トレック イントゥ・ダークネス(2013/08/23)
<http://www.startrek-movie.jp/>
△43.ガッチャマン(2013/08/24)
○44.マン・オブ・スティール(2013/08/30)
<http://wwws.warnerbros.co.jp/manofsteel/>
○45.貞子3D2(2013/08/30)
<http://www.sadako3d.jp/>
○☆46.サイド・エフェクト(2013/09/06)
<http://www.side-effects.jp/>
☆47.009ノ1 THE END OF THE BEGINNING(2013/09/07)
<www.009-1.jp/>
色々考えさせられた。アクションやSFチックな設定映画はこのくらいの規模の映画であれば撮らせてもらえるけど、いわゆる大作、それもじっくり取り組んでドラマというよりは物語的な映画や特撮的な要素を盛り込んだ映画ってのは、もう、なかなか難しいのかも知れない。
○48.アップサイドダウン 重力の恋人(2013/09/07)
<http://upside-down.jp/>
◎49.ウルヴァリン:SAMURAI(2013/09/13)
間違っていても、それはないと思っていても、最初から最後まで満喫できる作品だった。真田広之の無駄遣いって言う名言を見たがまさしく。対ウルヴァリンの視点で敵の攻撃バリエーションが映像の幅にもつながっている。アクションヒーローファンには必見の映画。
○50.エリジウム(2013/09/20)
<http://www.elysium-movie.jp/>
映像は綺麗だし、CGの表現や動きについては申し分なくて良かった。ただ、科学考証に疑問を感じるところが多々あって、気になってやきもきしてしまうので、そこがしっかり出来てたらなぁあと思った。
○51.ビザンチウム(2013/09/20)
<www.byzantium.jp/>
◎52.地獄でなぜ悪い(2013/09/28)
<http://play-in-hell.com/>
とにかく狂った世界観で、監督のメッセージが色々と盛り込まれた作品だ。これだけお金を掛けてこういう映画が撮れると言うことに色々意味を考えてしまった。
今年はバカ映画の百花繚乱当たり年のような気がする。
第4Q/
○53.トランス(2013/10/11)
<www.foxmovies.jp/trance/>
もう少し単純明快な話かと思ったらそうではなくて、見ていると次々に事が起きるので飽きずに楽しめる映画。ただ、ラスト付近で根幹というか発端の事件が明らかになると、トリックとしてはちょっと無理があるのではと思った。
○54.天使の処刑人 バイオレット&デイジー(2013/10/12)
<www.angel-vd.com/>
切ない少女役が多いシアーシャ・ローナンが破天荒な殺人者を演じるのでどんなものかと観に行った。けど最後は結局切ない感じに。
話はぶっ飛んでいるがほとんど部屋の中でのやりとりに終始していて、それでも最後まで見せてしまうお話なのはすごいことだと思うけど、期待していた方向とは違ったので残念だった。
もうちょっと違った彼女を見てみたい。
○55.ムード・インディゴ うたかたの夢(2013/10/15)
<http://moodindigo-movie.com/>
ファンタジックな恋愛物であるのは間違いないが単なるお花畑な者でなく、最後には現実に引き戻されるようなショックを受ける作品。原作のせいなのかスタッフのせいなのか分からないが、机上の空論たる思想や浮かれるだけの金持ちに現実を見せたいとかそういう感じなのかな?と思った。
○56.ゴーストエージェント R.I.P.D(2013/10/18)
<ghostagent-ripd.com/>
M.I.Bの幽霊版。工夫はあるけどその域を払拭できてないかな。
57.グランド・イリュージョン(2013/10/25)
<http://www.kotonohanoniwa.jp/?>
58.キャリー(2013/11/08)
<http://www.carrie-movie.jp/>
59.さかさまのパテマ(2013/11/09)
<http://patema.jp/>
60.タイガーマスク(2013/11/09)
<http://www.tigermask-movie.jp/>
61.悪の法則(2013/11/15)
<http://www.foxmovies.jp/akuno-housoku/>
62.REDリターンズ(2012/11/30)
<http://www.disney-studio.jp/movies/red/>
63.ゼロ・グラビティ(2013/12/13)
<http://www.foxmovies.jp/akuno-housoku/>
64.シン・エヴァンゲリオン劇場版:||(2012/10/XX)
<http://www.evangelion.co.jp/final.html>
うーむ。さあ、公私ともにラストスパートだ。
« 「ゴーストエージェント R.I.P.D.」 | トップページ | 「グランドイリュージョン」インプレッション »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「クロニクル」インプレッション(2013.12.31)
- 映画が楽しかった2013(洋画編)(2013.12.30)
- 映画が楽しかった2013(邦画編)(2013.12.30)
- 2013年観た観たい映画リスト 最終版(2013.12.30)
- 「鑑定士と顔のない依頼人」インプレッション(2013.12.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント