「グランドイリュージョン」インプレッション
今作の中でこの言葉が上手い具合に使われている。
原題は「Now You See Me」。ロゴも作っているのだが、コレだとネタばれすぎると判断したのか、日本ではタイトルにふさわしくないと判断されたのか分からないが、変えられたことによって、「Now You See Me」によって引き起こされる手品の最も重要な要素であるミスディレクション、それにまんまと自分がはめられたわけだ。
この映画は先が読めないわけではないが、先が読めないをうたい文句にした他の映画よりもミスリード、ミスディレクションを引き起こさせる筋立てで、最後まで飽きさせない。感情より仕掛の見事さが際だった映画だった。
続編が決まっているのだが、次回作も同じ方法が使えるわけではない。
ただ、そうであっても手品は騙しきってくれるわけで、それをやり遂げられたらと思うと期待せずにいられない。
P.S.「イングロリアス・バスターズ」のショシャナ役だったメラニー・ロナンが相変わらずかわいらしくて良かった。
« 2013年観た観たい映画リスト 第06版 | トップページ | 「琉球バトルロワイヤル」インプレッション »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「クロニクル」インプレッション(2013.12.31)
- 映画が楽しかった2013(洋画編)(2013.12.30)
- 映画が楽しかった2013(邦画編)(2013.12.30)
- 2013年観た観たい映画リスト 最終版(2013.12.30)
- 「鑑定士と顔のない依頼人」インプレッション(2013.12.17)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「グランドイリュージョン」インプレッション:
» 映画:グランド・イリュージョン Now You See Me 気持ちよく騙されちゃうが勝ちのエンタテイメント! [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
マジック物、というジャンルがあるか知らないが? 主人公たちがマジシャンな映画。
オープニングで披露されるマジックは超派手。
「ラスベガスでショーを行うのと同時平行で、パリの銀行から金を盗み出す大技」
マジックでいうと、ミスディレクションという言葉があ...... [続きを読む]
» 『グランド・イリュージョン』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「グランド・イリュージョン」□監督 ルイ・ルテリエ □脚本 エド・ソロモン □キャスト ジェシー・アイゼンバーグ、マーク・ラファロ、ウディ・ハレルソン、 アイラ・フィッシャー、デイヴ・フランコ、マイケル・ケイン、モ...... [続きを読む]
» 映画「グランド・イリュージョン」画面に舞い飛ぶユーロ札で魔法が始まる [soramove]
映画「グランド・イリュージョン.」★★★★
ジェシー・アイゼンバーグ、マーク・ラファロ、
ウディ・ハレルソン、メラニー・ロラン、
アイラ・フィッシャー、デイヴ・フランコ、
マイケル・ケイン、モーガン・フリーマン 出演
ルイ・レテリエ 監督
116分、2013年10月25日より東京のみ公開
2013,アメリカ,KADOKAWA
(原題/原作:NOW YOU SEE ME)
人気ブログランキ... [続きを読む]
» グランド・イリュージョン ルパン三世的なお気楽娯楽作品! [No War,No Nukes,Love Peace,Love Surfin',Love Beer.]
【60うち今年の試写会7】昨年は51本の映画を観ていたけど、今年はもう60本、週末にうちの近所で波乗りして近所で映画を観れるという環境が、波乗りの回数も映画鑑賞も、充実している。
ただ仕事を離れると、独りぼっちな時間ばっかで、かなり寂しいのだけどね~(ノД`)
マジシャンとして一流の腕を持つアトラス(ジェシー・アイゼンバーグ)は、フォー・ホースメンというスーパーイリュージョニス...... [続きを読む]
» 「グランド・イリュージョン」 [ここなつ映画レビュー]
超オススメ!あっという間の2時間弱でした。小学生男子が普通に好むマジックに惹かれて息子が観たいというのでたまたま予定が合った公開日に一緒に行ったのですが、想像以上に儲け物でした。
キャラの立ち方が半端なくいいし、演じるイリュージョンのパフォーマンスも見応えあり。何より彼らの行動が、金という富が目的ではなく、マジシャンとしての自分達のプライドを賭ける、ただ純粋にそれだけのため、という所が素晴らしくいいじゃない!
ラストもね、ラストもすごくいいよ。監獄から夜のメリーゴーランド(カルーセル)か... [続きを読む]
» 映画「グランド・イリュージョン」感想 [帰ってきた二次元に愛をこめて☆]
マーク・ラファロ好きの私得映画(ノ∀`)
アトラスをリーダーとする4人組のスーパーイリュージョニスト・チーム“フォー・ホースメン”が、ラスベガスのショー会場にいながら遠く離れたパリの銀行の金庫を襲い、320万ユーロもの札束を消失させてしまったのだ。はたして彗星の如く現れたスーパーイリュージョニスト・チームの真の目的は何なのか。やがてニューヨークでのラストショーを予告したホースメ...... [続きを読む]
» [映画][☆☆☆★★]「グランド・イリュージョン」感想 [流浪の狂人ブログ〜旅路より〜]
「トランスポーター」「タイタンの戦い」のルイ・レテリエ監督、「ソーシャル・ネットワーク」のジェシー・アイゼンバーグ主演。ラスベガスのステージ上から、遠く離れたパリの銀行に保管されている大金を盗み出す前代未聞のパフォーマンスを成功させたマジシャンチーム「... [続きを読む]
» グランド・イリュージョン : 大どんでん返しのマジックショー [こんな映画観たよ!-あらすじと感想-]
先週の土曜日にハシゴしてみた映画、残りの一本はこちらになります。
【題名】
グランド・イリュージョン
【製作年】
2013年
【製作国】
アメリカ
【鑑賞手段】
映画館
[続きを読む]
» グランド・イリュージョン [映画的・絵画的・音楽的]
『グランド・イリュージョン』を渋谷シネパレスで見ました。
(1)評判が随分と良さそうなので、映画館に行ってきました(注1)。
4人の優秀なマジシャン、すなわちクロースアップ・マジックのダニエル(ジェシー・アイゼンバーグ)、催眠術とメンタリズムを操るメリ...... [続きを読む]
コメント