UNIQLOCK SEASON6
今年の春辺りから去年までとは違った意味でUNIQLOとかRIGHTONのお世話に成りっぱなし。
そんなUNIQLOの中毒性ネットCM「UNIQLOCK」の新作配信が始まったんで貼っておく。
今年の春辺りから去年までとは違った意味でUNIQLOとかRIGHTONのお世話に成りっぱなし。
そんなUNIQLOの中毒性ネットCM「UNIQLOCK」の新作配信が始まったんで貼っておく。
春物に替わった。
オーディション2期の娘たちは、またも出てこないね。
容貌はいざ知らず、動きに差が有りすぎるからかなぁ。
以前、グラフの間違いの話をした。ちょうど去年の今頃だ。基本的に単純な数字のx軸y軸のグラフなら、
1.折れ線は変化、変化率を見るための物
2.棒グラフは量を見るためもの
3.当然目盛りは均一であること
4.棒グラフでは波線を用いた省略は、使わない。
5.棒グラフでは原点を含むように作図
位は守りたいものだ。単位の書き位置や目盛りを内側に打つのか外側に打つのか、枠で囲むのかどうかとか、は学会の慣習なんかで書き方が違ったりするので大目に見るとしても。
と言うことでまた張っておこう。
今回もメンバーは1期2期の混成だけど2期オーディションの人はまだ全員確認して無いよ。たまたまなんだろうけど今回はリピートが多くってあまり種類に出会えない。その上なんだか衣装の所為か個々の人が見分けにくいね。
今回は年末までに出るかどうかのiPhoneに話題をさらわれ、夏モデルってあまり目立ってないね>各社
ソフトバンクも東芝機が・・・。
UNIQLOのユニークなWEB広告である「UNIQLOCK」のシーズン3が28日から始まった。
メンバーはシーズン1からの4人。
機種と言うより、物としてイマイチの感がぬぐえないW61CAだがG'zONE TYPE-Rから機種変した。使い方の関係もあるんだがパッキンがボロボロ。修理の道もあったんだが、べらぼうに忙しくなってきているので修理期間が待てなかった。
過去にAirっていうと無線通信のことだったんでそういうことかと思ったら下馬評通りのMac本体で驚いた(笑)
そろそろプロの検証記事が欲しいなぁと思っていたら、ITMedia+Dで出ていたので確認。
NIKE IDは面白くって何足か作ったんだけど、最近はイマイチなのが多くて敬遠。でもこれは面白そうなネタだから(笑)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
早野 龍五・糸井 重里/著: 知ろうとすること。 (新潮文庫)
淡々と行われた早野さんの行動を糸井重里との会談で表していく。その過程が胸を打つ。強い意志で本当に素晴らしい仕事をされた。その過程を知るのに最適な書だ。残念ながら何かの秘密が解き明かされるわけでは無いのでそういう方はもう少し別な本を探された方が良い。 (★★★★★)
山岸 きくみ/著: 誰にもあげない (幻冬舎文庫)
三池崇史監督作「喰女~クイメ~」の脚本家によるノベライズ。映画よりもミステリー小説的な書き方になっていて、楽しむ視点が変化している。情報補完をかねて映画を見てからの方が楽しめるのでは? (★★★)
原田 実/著: 江戸しぐさの正体 教育をむしばむ偽りの伝統 (星海社新書)
と学会の歴史担当?原田実の「江戸しぐさ」検証本。偽科学ではないが、教育の場にまで忍び込び、恣意的で危険な思想なりかねないオカルティックな偽史の発生と発展をひもといて、まさしく正体を突き止めようとしている。問題はこのことが現在進行形で時の政府と結びついてしまったこと。情報を共有し目を光らせなくてはいけない。 (★★★★★)
松田 卓也/著: 間違いだらけの物理学 (学研科学選書)
疑似科学批判者として著名な松田氏の最新作。ただし、今回は物理側も間違うことがあるという例を自分の体験を踏まえて紹介していて、しかもその中身が今も間違ったまま流布されている物があるところが味噌。
批判眼と科学者としての矜持が垣間見え面白い。
個人的には揚力の話が一番面白かった。 (★★★★★)
ヤマザキマリ: プリニウス (1) (バンチコミックス45プレミアム)
こういう話は好きで、語られる蘊蓄が今の視点では浅はかに見えても、その当時どうだったのかはまた別の話。こういう貪欲な知への欲求があったればこそ、現在に至るわけで、そしてそれはこれからも変わらず進み行く物だと思う。 (★★★★)
ハシモト: ニーチェ先生~コンビニに、さとり世代の新人が舞い降りた~ 1 (コミックジーン)
「となりの関くん」見たいな、他人観察型の視点の漫画。この手の話だと長く続けられないよなぁと思いながら読んでるとネットで見たようなネタが。どっちかがオリジナルんだろうけど、1巻は珍しく紙の方で買った。 (★★★)
桜井画門: 亜人(4)
(★★★★)
最近のコメント